検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典文学をどう読むのか  シェイクスピアと源氏物語と   新典社選書 106

著者名 廣田 收/著
著者名ヨミ ヒロタ,オサム
出版者 新典社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008488306907/ヒ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池702651431907/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000761019
書誌種別 図書
書名 古典文学をどう読むのか  シェイクスピアと源氏物語と   新典社選書 106
書名ヨミ コテン ブンガク オ ドウ ヨム ノカ(シンテンシャ センショ)
副書名 シェイクスピアと源氏物語と
副書名ヨミ シェイクスピア ト ゲンジ モノガタリ ト
著者名 廣田 收/著   勝山 貴之/著
著者名ヨミ ヒロタ,オサム カツヤマ,タカユキ
出版者 新典社
出版年月 2021.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7879-6856-2
ISBN 978-4-7879-6856-2
分類記号 907
内容紹介 国文学と英文学を研究対象とする著者2人が、「人物をどう読めばいいか」「劇が創作された時代の影響」などを語り合う。また、「源氏物語」「ヴェニスの商人」の読み方も披露する。「源氏物語とシェイクスピア」続編。
著者紹介 1949年大阪府生まれ。同志社大学名誉教授。博士(国文学)。著書に「表現としての源氏物語」など。
件名1 文学-研究法
件名2 源氏物語

(他の紹介)内容紹介 この、詩人でしか在り得なかった人間を内なる存在として捕え、中也詩の原質にある曖昧とした暗がりに〈恥の存在論〉という視座で一挙に照明を当てる、力作長篇詩論。
(他の紹介)目次 中也詩の宗教性
詩のうたわれた〈場所〉
故郷喪失者のうた
青銅時代
検証する怨念
怠惰の掟
時代を孕んだ悲歌
〈白〉と〈死児〉の映像
恥の存在論
虚無からの夢
精神の共和国
頑是ない歌

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。