蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳壇抄 第15号(平成12年夏季・秋季号) 全国俳誌ダイジェスト
|
著者名 |
マルホ株式会社『俳壇抄』編集室/編集
|
著者名ヨミ |
マルホ カブシキ ガイシャ ハイダンショウ ヘンシュウシツ |
出版者 |
マルホ
|
出版年月 |
2000 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204047799 | 911.3/ハ/15 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000064249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳壇抄 第15号(平成12年夏季・秋季号) 全国俳誌ダイジェスト |
書名ヨミ |
ハイダンショウ |
副書名 |
全国俳誌ダイジェスト |
副書名ヨミ |
ゼンコク ハイシ ダイジェスト |
多巻書名 |
549誌 |
著者名 |
マルホ株式会社『俳壇抄』編集室/編集
|
著者名ヨミ |
マルホ カブシキ ガイシャ ハイダンショウ ヘンシュウシツ |
出版者 |
マルホ
|
出版年月 |
2000 |
ページ数 |
614p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
911.36
|
件名1 |
俳句-句集
|
(他の紹介)内容紹介 |
わが国における経済学史研究の第一人者であった小泉信三博士が戦後「最も苦心し力を傾け」て執筆した本書を、現代の読者のために漢字・かな遣いを改めた、ここに復刊した。一読して名著の核心に迫り、スミスから現代に至る経済学の諸潮流を理解できるであろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 古典学派(アダム・スミス マルサス リカアドオ ジョン・ステュアアト・ミル) 第2章 社会主義経済学(マルクス以前 マルクス及びマルクス以後) 第3章 歴史学派(ドイツのロマン主義者及び国民主義者―ミュルラアとリスト 歴史学派) 第4章 限界効用学派及び数理経済学派(メンガア、ヴィイザア、ボエム・バヴェルク ジェヴォンズ レオン・ワルラス、パレトオその他) 第5章 現代諸潮(限界効用学説の盛行 社会的法制的学派 制度学派 古典学派の擁護者とケムブリッジ学派 社会主義共同体における経済計算の問題 価値自由論) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ