蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009401795 | 958.7/バ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000344171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァレリー集成 5 |
書名ヨミ |
ヴァレリー シュウセイ |
多巻書名 |
<芸術>の肖像 |
著者名 |
ヴァレリー/[著]
|
著者名ヨミ |
ヴァレリー |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
507p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-77065-3 |
ISBN |
978-4-480-77065-3 |
分類記号 |
958.78
|
内容 |
内容:建築家についての逆説 ユーパリノスまたは建築家 楽劇『アンフィオン』の由来 アンフィオン モンペリエ美術館 いくつかの絵画をめぐる注釈 ドガ ダンス デッサン コローをめぐって マネの勝利 ルノワールの思い出 ベルト・モリゾ ベルト・モリゾについて オノレ・ドーミエ エルネスト・ルアールを偲んで パオロ・ヴェロネーゼのフレスコ画 イタリア美術展に寄せて レオナルド・ダ・ヴィンチ レオナルド・ダ・ヴィンチの文章作品 美術館の問題 似ていることと芸術と 芸術についての考察 絵画、画家について 写真発明百周年記念 最も面白い映画は<映画の映画>だ 映画術 ほか2編 |
内容紹介 |
ヨーロッパ的知性の最高峰に聳え立つ詩人・批評家であるヴァレリーの著作をテーマ別に編集、最新の研究成果をふまえて集成したもの。5は、「芸術」という切り口でまとめる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代人の不幸に目ざめる 第2章 心のふしぎを知る 第3章 合理・非合理を超えて 第4章 まことの禅に出会う 第5章 仏のいのちにまかせる 第6章 しがらみを生きる 第7章 静寂のよろこびにひたる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 建築家についての逆説
5-10
-
-
2 ユーパリノスまたは建築家
11-81
-
-
3 楽劇『アンフィオン』の由来
82-90
-
-
4 アンフィオン
91-117
-
-
5 モンペリエ美術館
121-125
-
-
6 いくつかの絵画をめぐる注釈
126-128
-
-
7 ドガ ダンス デッサン
129-225
-
-
8 コローをめぐって
226-249
-
-
9 マネの勝利
250-260
-
-
10 ルノワールの思い出
261-265
-
-
11 ベルト・モリゾ
266-272
-
-
12 ベルト・モリゾについて
273-281
-
-
13 オノレ・ドーミエ
282-287
-
-
14 エルネスト・ルアールを偲んで
288-290
-
-
15 パオロ・ヴェロネーゼのフレスコ画
291-295
-
-
16 イタリア美術展に寄せて
296-304
-
-
17 レオナルド・ダ・ヴィンチ
305-311
-
-
18 レオナルド・ダ・ヴィンチの文章作品
312-316
-
-
19 美術館の問題
317-322
-
-
20 似ていることと芸術と
323-331
-
-
21 芸術についての考察
332-374
-
-
22 絵画、画家について
『カイエ』より
375-392
-
-
23 写真発明百周年記念
395-404
-
-
24 最も面白い映画は<映画の映画>だ
405-409
-
-
25 映画術
410
-
-
26 同時偏在性の征服
411-415
-
-
27 『カイエ』におけるヴァレリーのデッサン
419-463
-
松田 浩則/執筆
前のページへ