蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003113099 | 493.1/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=シャルル・スールニア 本多 文彦 星野 徹 江島 宏隆
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000523558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アルコール中毒の歴史 りぶらりあ選書 |
書名ヨミ |
アルコール チュウドク ノ レキシ(リブラリア センショ) |
著者名 |
ジャン=シャルル・スールニア/著
本多 文彦/監訳
星野 徹/訳
江島 宏隆/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン シャルル スールニア ホンダ,フミヒコ ホシノ,トオル エジマ,ヒロタカ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
7 436p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-02177-X |
分類記号 |
493.156
|
内容紹介 |
先史時代から現代まで、<快適な毒物>アルコールへの人間の抑え難い欲求と、それに対応してきた社会の認識の変遷を、詳細かつ実証的にあとづける。人間の愚かさと残酷さ、そして寛容さの物語。 |
著者紹介 |
フランスの医師。25年間にわたり外科医として活動した後、アルコール中毒研究および広報活動上級委員会副委員長などの要職を務めた。著書に「診断の論理と倫理」など。 |
件名1 |
アルコール依存症
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ