検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球を救う仕事 1 14歳になったら考える  

著者名 くさば よしみ/編著
著者名ヨミ クサバ,ヨシミ
出版者 汐文社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005999487333/ク/1児童書児童室 在庫 
2 服部300435716333/ク/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000775820
書誌種別 図書
書名 地球を救う仕事 1 14歳になったら考える  
書名ヨミ チキュウ オ スクウ シゴト
副書名 14歳になったら考える
副書名ヨミ ジュウヨンサイ ニ ナッタラ カンガエル
多巻書名 平和な世界をつくりたい
著者名 くさば よしみ/編著
著者名ヨミ クサバ,ヨシミ
出版者 汐文社
出版年月 2008.2
ページ数 197p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-8412-2
ISBN 978-4-8113-8412-2
分類記号 333.8
内容紹介 世界が抱える問題を伝えながら、実際に地球を救う仕事に携わっている人の声を通じて、子どもたちが何をすべきかを考える道しるべとなるシリーズ。1では人と人をつなぐ仕事、兵士を兵士でなくす仕事など5人の姿を紹介。
著者紹介 1958年京都府生まれ。出版社勤務後、フリーに。食べもの、子ども、健康を中心に、編集・執筆にたずさわる。著書に「おしごと図鑑」シリーズなど。
件名1 国際協力

(他の紹介)内容紹介 これは相撲の本ではない。日本相撲界という、奇妙で過酷な世界に巻き込まれた2人の外国人(ジェシー=高見山、サリー=小錦)の悪戦苦闘の物語である。
(他の紹介)目次 プロローグ 純血スポーツと外人力士
1 闘うサリーの物語(ナナクリから来た“おとなこども”
サリー・アティサノエ大いに語る
「アンチ小錦」の大合唱の中で
巨体の中にいる“はにかみ屋”
日本のドラマ、日本のヒーロー)
2 ジェシーの出世物語(ジェシー・クハウルアかく語りき
ジェシー&サリーのスモウ談義
心優しきヒーローの引退劇)
エピローグ スモウ・レスラーと外人ファン

書店リンク

  

内容細目

1 人と人をつなぐ仕事   7-35
高橋 真樹/著
2 兵士を兵士でなくす仕事   37-70
瀬谷 ルミ子/著
3 紛争でこわれた社会を立て直す仕事   71-100
黒田 一敬/著
4 世界の軍備を減らす仕事   101-137
河野 勉/著
5 伝える仕事   155-190
尾崎 竜二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。