蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブラジル日本移民百年史 別巻
|
著者名 |
ブラジル日本移民史料館/編
|
著者名ヨミ |
ブラジル ニホン イミン シリョウカン |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006053805 | 334.4/ブ/6 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000784503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラジル日本移民百年史 別巻 |
書名ヨミ |
ブラジル ニホン イミン ヒャクネンシ |
多巻書名 |
目でみるブラジル日本移民の百年 |
著者名 |
ブラジル日本移民史料館/編
ブラジル日本移民百周年記念協会百年史編纂委員会/編
|
著者名ヨミ |
ブラジル ニホン イミン シリョウカン ブラジル ニホン イミン ヒャクシュウネン キネン キョウカイ ヒャクネンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89489-500-3 |
ISBN |
978-4-89489-500-3 |
分類記号 |
334.462
|
内容紹介 |
明治41年サントス港に上陸した781人から、今や6世・130万人の広がりとなったブラジル日系人社会。第1回移民船出港から100年。厳選した写真に詳細な解説を付し、日系人の苦闘と栄光の歩みをたどる。 |
件名1 |
移民・植民-歴史
|
件名2 |
日本人(ブラジル在留)-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハワイの地蔵は、水難者、とりわけ子供の溺死者の霊供養にはじまり、障難除、病気平癒など、移民のさまざまな祈願に応えてきた。…戦時中の地蔵は受難の連続で、文字どおり“身代わり地蔵”となった。そして現在は、子供の守護神的性格を水子にまで拡大したり、…新しい地蔵信仰が定着しつつある。 |
(他の紹介)目次 |
地蔵の語る日本人移民史―ハワイ 教団の語る日本人移民史―ブラジル 開教使の語る日本人移民史―ハワイとブラジル 霊能者の語る日本人移民史―ハワイ キリスト教徒の語る日本人移民史―カリフォルニア 神々の語る日本的経営 神々の語るアメリカ文明 神々の語るブラジル文明 神々の語る文明比較―日本、アメリカ、ブラジル |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ