検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発見!体験!日本の食事 5 

著者名 次山 信男/監修
著者名ヨミ ツギヤマ,ノブオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205273568383/ハ/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

次山 信男
383.81 383.81
De Gaulle,Charles André Joseph Marie

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000172807
書誌種別 図書
書名 発見!体験!日本の食事 5 
書名ヨミ ハッケン タイケン ニホン ノ ショクジ
多巻書名 おにぎり
著者名 次山 信男/監修
著者名ヨミ ツギヤマ,ノブオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4
ページ数 45p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-07118-9
分類記号 383.81
内容紹介 食事について調べていくと、食事が、その人たちが暮らしていた時代や昔から受け継いだ暮らし方と深く結びついているのがわかります。第5巻では、昔からお弁当やおやつとして食べられてきた「おにぎり」を取りあげます。
件名1 食生活

(他の紹介)内容紹介 時は1901年、フランスの空をわたる飛行船を目撃したルイ・ブレリオ(1872―1936)は、自分も空を飛びたいという夢にとりつかれました。重なる失敗にもめげず、ついに実用にたえる飛行機を作りあげたブレリオは、1909年、英仏海峡の無着水横断に成功し、航空新時代を切りひらいたのです。それはライト兄弟の飛行機発明から6年、リンドバーグの大西洋横断に先立つこと18年の偉業でした。史実をもとに、ベテラン、プロヴェンセン夫妻が制作したこの楽しい絵本は、1984年、アメリカの年間最優秀絵本に与えられるコールデコット賞を受賞しました。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。