蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田国男研究
|
著者名 |
神島 二郎/編
|
著者名ヨミ |
カミシマ,ジロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1973 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001057421 | 380/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000288006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田国男研究 |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ケンキュウ |
著者名 |
神島 二郎/編
|
著者名ヨミ |
カミシマ,ジロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
527p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
380.1
|
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 先生の学問
-
折口 信夫/著
-
2 柳田国男の少年体験
-
後藤 総一郎/著
-
3 柳田国男の青春体験
-
橋川 文三/著
-
4 『時代ト農政』前後
-
谷沢 永一/著
-
5 八重山群島と柳田翁
-
嘉治 隆一/著
-
6 柳田国男
-
安永 寿延/著
-
7 祖先崇拝と新国学
-
中村 哲/著
-
8 柳田国男
-
神島 二郎/著
-
9 遠野物語から
-
桑原 武夫/著
-
10 孤猿随筆
-
伊藤 信吉/著
-
11 新国学談
-
中村 光夫/著
-
12 もちはなぜまるいか
-
志賀 義雄/著
-
13 柳田国男の学風
-
鶴見 俊輔/著
-
14 輸出可能な国学
-
梅棹 忠夫/著
-
15 柳田国男について
-
花田 清輝/著
-
16 限界芸術の研究
-
鶴見 俊輔/著
-
17 無方法の方法
-
吉本 隆明/著
-
18 壮烈な“アマチュア”の自覚
-
橋川 文三/著
-
19 遠野物語
-
三島 由紀夫/著
-
20 柳田国男と折口信夫
-
谷川 健一/対談 後藤 総一郎/対談
-
21 民俗学最近の研究情勢と動向
-
赤松 啓介/著
-
22 柳田史学論
-
家永 三郎/著
前のページへ