蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
正法眼蔵 第4巻 現代語訳
|
著者名 |
道元/原著
|
著者名ヨミ |
ドウゲン |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001065424 | 188/ド/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
道元「赴粥飯法」
道元/[著],石…
『永平広録』「上堂語・小参」全訳…下
[道元/著],木…
『永平広録』「上堂語・小参」全訳…上
[道元/著],木…
正法眼蔵 : 新訳 : 迷いのなか…
道元/著,ひろ …
阿含経典3
増谷 文雄/編訳
阿含経典2
増谷 文雄/編訳
阿含経典1
増谷 文雄/編訳
道元「典座教訓」 : 禅の食事と心
道元/[著],藤…
ブッダ・ゴータマの弟子たち
増谷 文雄/著
この人を見よ : ブッダ・ゴータマ…
増谷 文雄/著
仏教日常辞典
増谷 文雄/著,…
永平広録下
[道元/述]
典座教訓・赴粥飯法
道元/[著],中…
永平広録上
[道元/述]
明治高僧伝
増谷 文雄/著
道元禅師語録
道元/[著],鏡…
道元禅師四宝集
道元/[著],西…
根本仏教と大乗仏教
増谷 文雄/著
仏陀のことば
増谷 文雄/著
典座教訓 : 永平寺流精進料理の心
道元/原著,佐藤…
最澄を辿る
永井 路子/著,…
道元
[道元/著],玉…
親鸞
[親鸞/著],増…
阿含経典を読む4
増谷 文雄/著
阿含経典を読む3
増谷 文雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000412514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勘定奉行の江戸時代 ちくま新書 1309 |
書名ヨミ |
カンジョウ ブギョウ ノ エド ジダイ(チクマ シンショ) |
著者名 |
藤田 覚/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,サトル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07113-2 |
ISBN |
978-4-480-07113-2 |
分類記号 |
342.1
|
内容紹介 |
江戸幕府のもっとも重要な役人だった勘定奉行。実力があれば、内部昇進でノンキャリアでも奉行になることができた。社会・文化の変化・成熟、幕藩体制の揺らぎなど、江戸幕府の盛衰を、勘定奉行の業績や素顔から解明する。 |
著者紹介 |
1946年長野県生まれ。東北大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。専攻は日本近世史。「近世後期政治史と対外関係」で角川源義賞受賞。 |
件名1 |
財政-日本
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名3 |
奉行
|
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ