蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河原ノ者・非人・秀吉
|
著者名 |
服部 英雄/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,ヒデオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 004857207 | 210.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000365820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河原ノ者・非人・秀吉 |
書名ヨミ |
カワラ ノ モノ ヒニン ヒデヨシ |
著者名 |
服部 英雄/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,ヒデオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
713p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-15021-8 |
ISBN |
978-4-634-15021-8 |
分類記号 |
210.4
|
内容紹介 |
差別に耐えながらも社会の重要な役割を担う人びと。その世界に身を置きながら、関白にまで昇りつめた秀吉。フィールド調査と史料の読み直しから、中世の被差別民を対象に差別の歴史を叙述し、彼らの新たな活動を明らかにする。 |
著者紹介 |
1949年名古屋市生まれ。東京大学大学院修士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究院教授、研究院長。著書に「武士と荘園支配」など。 |
件名1 |
日本-歴史-中世
|
件名2 |
賤民
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ