検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防衛省の研究  歴代幹部でたどる戦後日本の国防史   朝日新書 844

著者名 辻田 真佐憲/著
著者名ヨミ ツジタ,マサノリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008522260392.1/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

791.8 791.8
懐石料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000771068
書誌種別 図書
書名 防衛省の研究  歴代幹部でたどる戦後日本の国防史   朝日新書 844
書名ヨミ ボウエイショウ ノ ケンキュウ(アサヒ シンショ)
副書名 歴代幹部でたどる戦後日本の国防史
副書名ヨミ レキダイ カンブ デ タドル センゴ ニホン ノ コクボウシ
著者名 辻田 真佐憲/著
著者名ヨミ ツジタ,マサノリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.12
ページ数 244p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295152-6
ISBN 978-4-02-295152-6
分類記号 392.1076
内容紹介 戦前日本軍に続く実力組織となった「防衛省・自衛隊」。そのトップに君臨した者たちの知られざる素顔とは。歴代幹部のライフストーリーを基に、戦後日本の安全保障の変遷をたどる。『一冊の本』連載を大幅加筆・修正。
著者紹介 1984年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科中退。評論家、近現代史研究者。著書に「天皇のお言葉」「大本営発表」「空気の検閲」など。
件名1 自衛隊
件名2 防衛省

(他の紹介)内容紹介 昭和の初め、板前割烹として名を馳せた「たん熊」が茶道と出会い、料理は深まりを見せ「たん熊」の茶懐石料理が誕生した。その心を三代目主人が料理にうつし究極のおもてなしの茶懐石十二ヶ月をここに伝授する。
(他の紹介)目次 茶懐石こころえ
一月(初釜)
二月(初午)
三月(彼岸会)
四月(花見)
五月(賀茂祭)
六月(蛍狩)
七月(朝茶事)
八月(夕涼み)
九月(重陽)
十月(秋祭り)
十一月(口切り)
十二月(歳暮)
懐石のコツ、料理のコツ
懐石の素材でもう一品
懐石の器
(他の紹介)著者紹介 栗栖 正博
 昭和32年生まれ。同57年立命館大学経済学部卒業。卒業後、京都グランドホテルたん熊(現リーガロイヤルホテル京都たん熊)に入る。後、父についてたん熊北店にて修業。同63年に三代目を継いで現在に至る。池坊短期大学、辻調理師専門学校等の講師をつとめるほか、料理教室をたん熊北店でも開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。