蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代ドイツ情報ハンドブック +オーストリア・スイス
|
著者名 |
在間 進/編
|
著者名ヨミ |
ザイマ,ススム |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205485154 | 302.3/ゲ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000192152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代ドイツ情報ハンドブック +オーストリア・スイス |
書名ヨミ |
ゲンダイ ドイツ ジョウホウ ハンドブック |
副書名 |
+オーストリア・スイス |
副書名ヨミ |
プラス オーストリア スイス |
著者名 |
在間 進/編
河合 節子/編
山川 和彦/編
|
著者名ヨミ |
ザイマ,ススム カワイ,セツコ ヤマカワ,カズヒコ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-384-02043-0 |
分類記号 |
302.34
|
内容紹介 |
ビール、ヒトラーからエネルギー資源、教育問題まで、様々な側面からドイツを語るハンドブック。ドイツの地域特殊性に光を当てつつ、ヨーロッパ、地球等との関連にも目を向け興味深い事柄を取り上げる。2000年刊の改訂版。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。東京外国語大学教授。 |
件名1 |
ドイツ
|
件名2 |
オーストリア
|
件名3 |
スイス
|
(他の紹介)内容紹介 |
カエデの葉は、秋になると赤や黄色に美しく色づきます。この本は、サトウカエデを庭に植えた子どものお話。森の中で地面におちたカエデの種は、どんな旅をして、この子の庭にやってきたのでしょう?庭に植えてから、この子とカエデは大の仲よし。春、夏、秋、冬…めぐりくる季節をともにして、子どもと木はすくすく育っていくことでしょう。巻末には、カエデの葉や樹液や種、木の植え方、育て方などのくわしい説明があります。5・6歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エイラト,ロイス 1934年アメリカのウィスコンシン州生まれ。木がたくさんある家で、リスや小鳥などの生きものにかこまれて育ち、ガーデニングに親しんできた。とりわけ、秋になると輝くばかりに紅葉するサトウカエデには、深い愛着をもっている。紙や織物などを使ったシンプルなコラージュで多くの絵本を発表し、コルデコット賞ほかを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 日奈子 1953年東京生まれ。本の編集をしながら、80年頃から詩を書き始める。1989年の第一詩集『植民市の地形』(七月堂)で第1回歴程新鋭賞、2001年の『海曜日の女たち』(書肆山田)で第32回高見順賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ