蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三角形と円の幾何学 数学オリンピック幾何問題完全攻略
|
著者名 |
安藤 哲哉/[著]
|
著者名ヨミ |
アンドウ,テツヤ |
出版者 |
海鳴社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206300808 | 414.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000728850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三角形と円の幾何学 数学オリンピック幾何問題完全攻略 |
書名ヨミ |
サンカクケイ ト エン ノ キカガク |
副書名 |
数学オリンピック幾何問題完全攻略 |
副書名ヨミ |
スウガク オリンピック キカ モンダイ カンゼン コウリャク |
著者名 |
安藤 哲哉/[著]
|
著者名ヨミ |
アンドウ,テツヤ |
出版者 |
海鳴社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
6,212p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87525-234-X |
分類記号 |
414.12
|
内容紹介 |
数学オリンピックを視野に入れ、ユークリッド幾何学、三角関数、座標、ベクトルなどを総動員して平面幾何や空間幾何の問題を考察、図形の証明問題を解く実践的方法を追求。学校では得られない新しい視点、知見を提供する一冊。 |
著者紹介 |
1959年愛知県生まれ。東京大学理学部数学科卒業。千葉大学理学部情報・数理学科助教授。著書に「ジュニア数学オリンピックへの挑戦」など。 |
件名1 |
平面幾何学
|
(他の紹介)内容紹介 |
鳥居とはいったい何だろうか。日本全国およそどんな地域でも目にすることができ、当たり前のように視界に入ってくるため人は鳥居を特別意識することがない。しかし近年、その鳥居が大きく取り沙汰されるある問題が起こった…。普段見慣れているものを見直すことによって見えてくる世界。様々な種類の鳥居の魅力、日本神話の中の鳥と柱との関係、そして鳥居とは何か。気鋭の研究者が考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 鳥居と日本(鳥居をくぐって見えてくるもの 見慣れているものを見直してみる ほか) 第2章 バラエティーに富む鳥居の魅力(神明系鳥居 明神系鳥居) 第3章 日本最古の鳥居から三柱鳥居まで(一本足鳥居 埋没鳥居 ほか) 第4章 鳥居のルーツを探る(鳥居をくぐることの意味 小さな擬死再生儀礼 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ