検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和天皇  ご生誕100年記念  

著者名 出雲井 晶/著
著者名ヨミ イズモイ,アキ
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702740895288.4/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.21 596.21
懐石料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000139954
書誌種別 図書
書名 昭和天皇  ご生誕100年記念  
書名ヨミ ショウワ テンノウ
副書名 ご生誕100年記念
副書名ヨミ ゴセイタン ヒャクネン キネン
著者名 出雲井 晶/著
著者名ヨミ イズモイ,アキ
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2001.4
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-594-03128-5
分類記号 288.41
内容紹介 「無私」と「慈愛」の人であった昭和天皇。ご生誕100年のいま、明治、大正、昭和を生き抜いた感動の生涯をあらためて描く。
著者紹介 作家、日本画家。日本現代美術家連盟常任理事。日本会議代表委員。「日本の神話」伝承館館長。著書に「春の皇后」「にほんのかみさまのおはなし」「誰も教えてくれなかった日本神話」など。

(他の紹介)目次 炉の懐石
風炉の懐石
懐石料理の基本と応用
弁当・点心の基本と応用
懐石料理十二カ月作り方・解説
弁当・点心十二カ月作り方・解説
(他の紹介)著者紹介 後藤 紘一良
 1940年岐阜県高山市で生まれる。1955年高山市立第二中学校卒業後、岐阜県高山市「洲ざ起」に修業に入り、宗和流本膳料理を学ぶ。1959年懐石料理の名店、東京・銀座の「辻留」に入店。茶事や懐石料理全般を辻嘉一氏に師事する。1967年東京・有楽町「胡蝶」の料理長となる。1993年東京・新宿に、懐石「龍雲庵」を開店し独立、現在に至る。朝日カルチャーセンター、辻学園クッキングスクール、ベターホーム協会など数多くの学校等で懐石料理の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。