検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奥薗壽子の読むレシピ 旬の食材篇 

著者名 奥薗 壽子/著
著者名ヨミ オクゾノ,トシコ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006947840596.0/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.52 911.52
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000432406
書誌種別 図書
書名 奥薗壽子の読むレシピ 旬の食材篇 
書名ヨミ オクゾノ トシコ ノ ヨム レシピ
著者名 奥薗 壽子/著
著者名ヨミ オクゾノ,トシコ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2012.12
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-8191-1199-7
ISBN 978-4-8191-1199-7
分類記号 596.04
内容紹介 セリごはん、トマト春雨、鮭の梅味噌焼き…。季節に合わせた旬の食材を取り上げ、栄養の話などをふんだんに入れながら、おいしくて安くて簡単な「奥薗」料理レシピを紹介します。『産経新聞』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 京都出身。家庭料理研究家。料理の楽しさ、食の大切さ、食べることの幸福感を広めるべく、全国を飛び回っている。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 しがまっこ、まだ溶けない―一九九六年、らい予防法が廃止された時、六〇年を療養所で過ごした詩人桜井哲夫さんは、胸に秘めてきた怒りを、こう表現した。そして今、老詩人の心に張りついていた“しがまっこ”が溶けてきた。一人の若い女性が、そこに至るまでの詩人の思いを受けとめてきた。それが、筆者である。本書は、十九歳の多感な時代に始まり八年におよぶ詩人との心の交流を、みずみずしい感性でつづった青春のドキュメントである。
(他の紹介)目次 序章 おじぎ草の詩
第1章 詩人桜井哲夫について
第2章 二人の条約
第3章 鮮やかな朝の国へ
第4章 故郷の光の中へ
終章 「らいになってよかった」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。