蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ペルシア語辞典
|
著者名 |
黒柳 恒男/著
|
著者名ヨミ |
クロヤナギ,ツネオ |
出版者 |
大学書林
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202431995 | 829.9/ク/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 000043919 | 829/ク/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000343482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペルシア語辞典 |
書名ヨミ |
ペルシアゴ ジテン |
著者名 |
黒柳 恒男/著
|
著者名ヨミ |
クロヤナギ,ツネオ |
出版者 |
大学書林
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
1091p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-475-00117-X |
分類記号 |
829.933
|
件名1 |
ペルシア語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
19歳でフランス料理に開眼した時の思い出、世にも珍しいトリュフのミサ、イギリス人参加者は初めての蛙料理祭り、などなどピーター・メイルがフランス各地を歩いて書き上げた、とりたての最新エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
フランス人の胃袋 リシュランシュ村のトリュフ・ミサ ヴィッテルの蛙党 地鶏ブレス・チキンの祝典 リヴァロのチーズ祭り スローフード サントロペのクラブ55 メドックの仮装マラソン コルク栓乱れ飛ぶブルゴーニュ 腸詰めブーダン・ノワール 三つ星シェフのダイエット料理 ミシュラン・ガイドの奇跡 ラストコース |
(他の紹介)著者紹介 |
メイル,ピーター 1939年ロンドン郊外に生まれる。広告業界に入り、コピーライターから始めて成功を収める。性教育の絵本「ぼくどこからきたの?」の出版をきっかけに会社を辞めた。86年秋に南仏プロヴァンスへ移住。「南仏プロヴァンスの12か月」(89)と「南仏プロブァンスの木陰から」(91)が世界的なベストセラーとなる。BBC・TVがドラマ化。プロヴァンス・ブームが起きる。94年4月に来日。仕事の都合から一時期アメリカに滞在したが、97年末にプロヴァンスへ念願の“帰郷”を果たし、現在は南仏で妻、そして犬と一緒に暮らしている。99年に「南仏プロヴァンスの昼下り」を出版し、「12か月」「木陰」につづくプロヴァンス・エッセイ3部作を完結させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ