蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パンツが見える。 羞恥心の現代史 朝日選書 700
|
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ショウイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004274890 | 383.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000422293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのりの海へ 出会いと発見大人の旅 |
書名ヨミ |
イノリ ノ ウミ エ |
副書名 |
出会いと発見大人の旅 |
副書名ヨミ |
デアイ ト ハッケン オトナ ノ タビ |
著者名 |
渡辺 憲司/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ケンジ |
出版者 |
婦人之友社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8292-0860-1 |
ISBN |
978-4-8292-0860-1 |
分類記号 |
291.09
|
内容紹介 |
地名に魅かれて出かけた旅、自由について考える旅、戦時下に思いを寄せる旅…。海外5カ所を含めた旅先の歴史、文化、そしてそれに携わり、守る人々との出会いと発見を綴る。『明日の友』連載「たまさか紀行」を書籍化。 |
著者紹介 |
1944年北海道生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。同大学名誉教授。文学博士。自由学園最高学部長。著書に「近世大名文芸圏研究」「江戸遊女紀聞」など。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
旅行案内(外国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
パンツが見える。それを喜ぶのは男性で、見られて恥じらうのは女性。でも、つい50年ほど昔まで、たかがパンツごときでときめく男はいなかった。なぜなら、和服の女性はパンツを穿いていなかったから、ふとしたはずみでチラリと見えてしまうのは、パンツなんかじゃなかった…。「陰部を見られても、場合によっては仕方ない」、それが戦前の女性の感覚だったはず。だから、多くの女店員が裾の乱れを恥じて墜落死したという「白木屋ズロース伝説」は眉唾だ、と説き起こす。「パンツ」をめぐる感性の興亡を考証する、著者10年の思索の結実。 |
(他の紹介)目次 |
1 白木屋ズロース伝説は、こうしてつくられた 2 パンツをはかなかったころの女たち 3 ズロースがきらわれたのは、どうしてか 4 「みだら」な女も、はいていた 5 パンチラをよろこぶ感情が、めばえるまで 6 ズロースからパンティへ 7 くろうと筋からの風俗史 8 一九五〇年代パンチラ革命説 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 章一 1955年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了。京都大学人文科学研究所助手を経て、1987年より国際日本文化研究センター助教授。専攻は風俗史、意匠論。1986年『つくられた桂離宮神話』(弘文堂)でサントリー学芸賞、1998年『南蛮幻想』(文芸春秋)で芸術選奨文部大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ