蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガイドブックながさき 原爆遺跡と戦跡をめぐる
|
著者名 |
長崎平和研究所/編
|
著者名ヨミ |
ナガサキ ヘイワ ケンキュウジョ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203841663 | 219/ガ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 204704985 | 219/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000547008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガイドブックながさき 原爆遺跡と戦跡をめぐる |
書名ヨミ |
ガイドブック ナガサキ |
副書名 |
原爆遺跡と戦跡をめぐる |
副書名ヨミ |
ゲンバク イセキ ト センセキ オ メグル |
著者名 |
長崎平和研究所/編
|
著者名ヨミ |
ナガサキ ヘイワ ケンキュウジョ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-02532-4 |
分類記号 |
219.306
|
内容紹介 |
爆心地と平和公園周辺、片足鳥居、原爆慰霊碑などの原爆遺跡と、佐世保基地、軍都大村など県下の戦跡を紹介。戦争も核兵器もない新しい世紀をめざす長崎を、よりよく理解するためのガイドブック。 |
件名1 |
長崎市-歴史
|
件名2 |
原子爆弾-被害
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は食品の安全性に関連する事柄をより良く理解するため、図表、写真等をとり入れ解説をした類書をみない独特な図鑑である。改訂の要点は、食中毒統計数値、食品の規格基準、食品添加物などのほか、小型球形ウイルス食中毒、化学性食中毒、腐敗、農薬、HACCPなどのほか、食品の安全性に関する最近の話題について解説を行った。また、食品衛生法については最新のものをとりあげ、参考文献については1990年以降発行の新しい図書を紹介した。 |
(他の紹介)目次 |
食中毒 腐敗 水分活性 カビ・カビ毒 寄生虫 異物 食品添加物 農薬 合成洗浄剤 容器・包装 品質判定・鑑別 台所用器具および手指の衛生 食品衛生行政 HACCP 食品の安全性をめぐる最近の諸問題 食品衛生関連法規等 |
(他の紹介)著者紹介 |
細貝 祐太郎 女子栄養大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅原 龍幸 聖徳大学人文学部教授/女子栄養大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 昌雄 国際学院埼玉短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川井 英雄 女子栄養大学栄養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ