蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぐるぐるおなかのあまたろう みんないいこ!!つぎはちゃんとできるかな!?
|
著者名 |
しばはら ち/作 画
|
著者名ヨミ |
シバハラ,チ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270791429 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 270791494 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000674944 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぐるぐるおなかのあまたろう みんないいこ!!つぎはちゃんとできるかな!? |
書名ヨミ |
グルグル オナカ ノ アマタロウ(ミンナ イイコ ツギ ワ チャント デキルカナ) |
著者名 |
しばはら ち/作 画
|
著者名ヨミ |
シバハラ,チ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
4-7746-0350-3 |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代エジプトから関西国際空港まで、世界中から選りすぐられた50点の傑作と言われる建築物を、見開き2ページを使った特大の美しい写真で紹介。建築のテーマや影響関係、そして構造の特徴など、細部にわたるきめ細かい注釈が建築物のもうひとつの姿を教えてくれる。思わずはっとする感動に出会える、そんなガイドブック。 |
(他の紹介)目次 |
建築物を見てみよう アモン神殿、カルナック パルテノン神殿 コロセウム パンテオン 伊勢神宮 ハギア・ソフィア聖堂 ティカル、1号神殿 カジュラーホ、カンダーリヤ・マハーデーヴァ寺院 ピサ大聖堂〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
スティーブンスン,ニール 1979年から84年まで、イギリスのニューカースル大学に学ぶ。東京で丹下健三の下で働き、その後ロンドンで経験を積む。現在は、マンチェスターで、サーガ・スティーブンスン・アーキテクツのメンバーとして活躍中。都市再開発事業を専門としている。マンチェスター建築学校、リバプール大学で教鞭をとった経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 博之 1945年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業。建築史家、専攻は近現代の都市・建築史。現在は東京大学大学院教授。1993年ハーヴァード大学客員教授、1997‐98年、日本建築学会副会長。芸術選奨文部大臣新人賞、サントリー学芸賞、日本建築学会賞(論文賞)、建築史学会賞等受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海後 礼子 東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒、成城大学大学院博士前記課程修了。美学美術史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ