蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後の思想家たち 花伝選書 1
|
著者名 |
山田 洸/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,コウ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
1985.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000153825 | 121/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000299651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後の思想家たち 花伝選書 1 |
書名ヨミ |
センゴ ノ シソウカタチ(カデン センショ) |
著者名 |
山田 洸/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,コウ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
1985.9 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
121.6
|
件名1 |
日本思想-歴史
|
件名2 |
哲学者
|
(他の紹介)内容紹介 |
学校の理科で学ぶ学習内容をもとに、自分で観察や実験、ものづくりができるように作られた一冊。 |
(他の紹介)目次 |
身近な土地をしらべるには 地形図の見方 現地を歩こう 地層をよくみよう がけをしらべるポイント 流水実験 堆積実験 調査結果から考えられること いろいろな地形のでき方 資料をつかった調査 |
(他の紹介)著者紹介 |
角屋 重樹 1949年、三重県生まれ。宮崎大学教育学部助教授、文部省初等中等教育局教科調査官などを経て、現在、広島大学大学院教育学研究科教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 雅幸 東京学芸大卒、東京都小学校理科教育研究会で、小学校の理科教育の研究を行っている。また、武蔵野市の武蔵野自然クラブでは、おもにフィールドワークを通して、子どもたちに、自然の学習について教えている。東京都府中市立府中第一小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ