検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

構想力の論理 第2  岩波文庫 33-149-3

著者名 三木 清/著
著者名ヨミ ミキ,キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008885139121.6/ミ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000908863
書誌種別 図書
書名 構想力の論理 第2  岩波文庫 33-149-3
書名ヨミ コウソウリョク ノ ロンリ(イワナミ ブンコ)
著者名 三木 清/著
著者名ヨミ ミキ,キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.7
ページ数 336,5p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-331493-7
ISBN 978-4-00-331493-7
分類記号 121.67
内容紹介 パトスとロゴスの統一に挑んだ三木清の未完の主著。情念や感情に形を与える能力=構想力を軸に、社会、文化、歴史といった人間の行為全般をこの「形」の理論で捉えようと試みた。第2は、「経験」、注解、解説、索引を収録。

(他の紹介)内容紹介 なんとも愛らしい“ぶた”がフィンランドからやってきた。インテリで心優しいぶたが思いつくのは、私たちにはおよそ想像のつかない事ばかり。短い手足をいっぱいに使って、どんな小さな事にも必死で取り組むその姿には、思わず頬がゆるみます。ユリア・ヴォリの不思議なユーモアの世界へあなたもご一緒しませんか。
(他の紹介)著者紹介 ヴォリ,ユリア
 1968年生まれ。ヘルシンキ美術工芸大学で美術を学ぶ。フィンランド最大の日刊紙『ヘルシンキ・サノマット』にウサギが主人公のイラストを連載中。ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞(2001年)、IBBY(国際児童図書評議会)オナーリスト優秀作品賞(1996年)、ルドルフ・コイヴ賞(1999年)など受賞多数。ステファン・ポワレと結婚、2000年息子ルカを出産。ヘルシンキ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森下 圭子
 日本大学芸術学部卒業。1994年9月ムーミンとトーベ・ヤンソンの研究のためフィンランドに渡る。研究のかたわらフィンランドの芸術活動に参加。1998年秋に音楽空間Tse‐Tse設立、共同主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。