検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マッカーサーの『犯罪』 上巻 秘録 日本占領   大手町ブックス

著者名 西 鋭夫/著
著者名ヨミ ニシ,トシオ
出版者 日本工業新聞社
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001756592210.7/ニ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

131.4 131.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000265801
書誌種別 図書
書名 マッカーサーの『犯罪』 上巻 秘録 日本占領   大手町ブックス
書名ヨミ マッカーサー ノ ハンザイ(オオテマチ ブックス)
副書名 秘録 日本占領
副書名ヨミ ヒロク ニホン センリョウ
著者名 西 鋭夫/著
著者名ヨミ ニシ,トシオ
出版者 日本工業新聞社
出版年月 1983.5
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-8191-0584-1
分類記号 210.762
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 占領
件名3 アメリカ合衆国-対外関係-日本

(他の紹介)内容紹介 プラトンとならぶ古代ギリシア哲学の巨人アリストテレス。彼はのちのヨーロッパ哲学に影響を与えただけではない。いわゆる三段論法を中心とする形式論理学の基礎を築き、具体・抽象、普遍・個別、可能・現実といった概念を創始して、近代自然科学の発展をささえる知の総合的な枠組をつくりあげた。われわれがさまざまな事柄を考える際の思考法そのものに関わる問題を、彼はどのように追求していったのか。本書は、そのねばりづよい知の探求の軌跡をたどるアリストテレス再発見の試みである。
(他の紹介)目次 序章 アリストテレス再発見
第1章 知への欲求
第2章 論理学の誕生
第3章 知の方法
第4章 自然と原因
第5章 実体と本質
第6章 現実への視点
第7章 生命の意味
第8章 善の追求
第9章 よく生きること
終章 アリストテレスと現代
(他の紹介)著者紹介 山口 義久
 1949年青森県生まれ。京都大学文学部および同大学院でギリシア哲学を学んだあと、大阪府立大学に勤務。現在、大阪府立大学総合科学部教授。西洋古典思想、哲学ほかを担当。古代ギリシア哲学を中心に、文系と理系が未分化の時代における知の探求が研究テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。