検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筋と筋力の科学 1  からだ読本

著者名 石井 直方/著
著者名ヨミ イシイ,ナオカタ
出版者 山海堂
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204898720491.3/イ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 直方
筋肉 筋力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000144324
書誌種別 図書
書名 筋と筋力の科学 1  からだ読本
書名ヨミ キン ト キンリョク ノ カガク(カラダ ドクホン)
多巻書名 重力と闘う筋
著者名 石井 直方/著
著者名ヨミ イシイ,ナオカタ
出版者 山海堂
出版年月 2001.7
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-381-10403-X
分類記号 491.363
内容紹介 筋・骨格系とからだとの関わりを生命科学的にあらゆる角度から探っていくシリーズ。1では、人間の運動の源である「筋」の仕組み、進化、重力との関わり、加齢との関わりについて、主に物質とエネルギーの観点から解説する。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。理学博士。現在、同大学院総合文化研究科生命環境科学系教授。日本を代表するボディビルダーとして世界的に知られる。
件名1 筋肉
件名2 筋力

(他の紹介)内容紹介 本書では、私たちの運動の源である筋が、どのような仕組みで動き、どのように進化し、どのように重力という環境と関わり、どのように加齢と関わっているのかについて、主に物質とエネルギーの観点から解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 筋の生い立ち・構造・機能(筋はどのようにしてできたのか?
ヒトの筋系がつくられる仕組み ほか)
第2章 筋収縮の仕組み(筋の収縮とは何か?
筋収縮の静的特性 ほか)
第3章 ミクロの筋収縮とマクロな身体動作(力の強弱を調節する仕組み
最大筋力を決める単純で複雑な仕組み ほか)
第4章 重力と闘う筋(筋はなぜ力を出すのか?
筋はなぜ鍛えられるのか?重力と筋・筋格系の複雑な関係 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。