検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇  PHP文庫 た94-4

著者名 竹村 公太郎/著
著者名ヨミ タケムラ,コウタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210571931210.0/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.273 210.273
魏志倭人伝 邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000938803
書誌種別 図書
書名 日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇  PHP文庫 た94-4
書名ヨミ ニホンシ ノ ナゾ ワ チケイ デ トケル(ピーエイチピー ブンコ)
著者名 竹村 公太郎/著
著者名ヨミ タケムラ,コウタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12
ページ数 277p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90370-5
ISBN 978-4-569-90370-5
分類記号 210.04
内容紹介 日本語は、なぜ発生音数が少なく、語彙が異常に多いのか。日本人は氷河期をどう生き延びたのか。日本人の起源に関わる謎を、日本の地形を熟知する著者が大胆に解き明かす。「赤穂浪士の討ち入り」の謎解きの完結編なども収録。
件名1 日本-歴史
件名2 日本-地理

(他の紹介)内容紹介 2‐3世紀の日本の歴史を探る、第一級の史料『魏志倭人伝』。倭人伝を正確に読み理解するために、史記・後漢書・宋書・旧唐書などの史料を博捜し、注解と解釈を加える。上巻は邪馬台国への道と倭人社会を中心に収録。
(他の紹介)目次 よく読まれている中国古代の史書
帯方から倭への道程(帯方東南大海の中の倭人
帯方郡から倭へ)
邪馬台国への道(末盧国から邪馬台国へ
その余の旁国と狗奴国)
倭人の習俗と生態(入れ墨と服飾の風俗
倭の産物と倭人の習俗)
倭人の社会と支配の構造(卜占と会同坐起と法制
租税と交易と検察)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。