蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医療事故 なぜ起こるのか、どうすれば防げるのか
|
著者名 |
山内 桂子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ,ケイコ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003810389 | 498.1/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000120825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療事故 なぜ起こるのか、どうすれば防げるのか |
書名ヨミ |
イリョウ ジコ |
副書名 |
なぜ起こるのか、どうすれば防げるのか |
副書名ヨミ |
ナゼ オコル ノカ ドウスレバ フセゲル ノカ |
著者名 |
山内 桂子/著
山内 隆久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ,ケイコ ヤマウチ,タカヒサ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
225,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-257532-8 |
分類記号 |
498.12
|
内容紹介 |
医療事故はなぜ起こるのか。現場の個人の追及だけでは解決しない。組織・システムとしての問題と考えよう。「誤りは人の常、安全は組織の知恵」をキーワードに、「安全な医療」を達成するため、何をすべきかを示す。 |
著者紹介 |
国立小倉病院附属看護助産学校講師、産業医科大学医学部医療科学講座訪問研究員。 |
件名1 |
医療事故
|
(他の紹介)内容紹介 |
「安全な医療」のためには?現場の個人の追及だけでは解決しない。組織・システムとしての問題と考えよう。実例検証をもとに、組織安全学の勧めを説く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 医療事故を理解するために(医療事故研究元年 医療事故の現状 裁判でできること、できないこと) 第2部 医療事故の原因を探る(医療事故はなぜ起こるのか 医療事故を招く組織の失敗) 第3部 医療事故を繰り返さないために(事故防止、個から組織へ 期待される事故調査 信頼・納得できる医療の条件 患者にも医療者にも欲しいサポートシステム 医療に安全文化を) |
(他の紹介)著者紹介 |
山内 桂子 1977年九州大学教育学部卒業。専攻は医療社会心理学。現在、国立小倉病院附属看護助産学校講師(心理学)、産業医科大学医学部医療科学講座訪問研究員。著書・訳書に『医療事故』(共訳・ナカニシヤ出版)、『人間関係事例ノート』(共著・ナカニシヤ出版)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ