蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
その人を中心にした認知症ケア みんなで学ぼう
|
著者名 |
長谷川 和夫/共著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カズオ |
出版者 |
ぱーそん書房
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007607120 | 369.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007255763 | 369.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000239300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その人を中心にした認知症ケア みんなで学ぼう |
書名ヨミ |
ソノ ヒト オ チュウシン ニ シタ ニンチショウ ケア |
副書名 |
みんなで学ぼう |
副書名ヨミ |
ミンナ デ マナボウ |
著者名 |
長谷川 和夫/共著
中村 考一/共著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カズオ ナカムラ,コウイチ |
出版者 |
ぱーそん書房
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
3,104,2p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907095-33-8 |
ISBN |
978-4-907095-33-8 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
認知症の人をケアする介護者の質問にQ&A形式で解説。食事・排泄、介護拒否、家族支援などの行為ごとに問題の原因を推測し、原因に合わせたケアを注意点とともに紹介する。認知症ケアにおいて重要な「寄り添う視点」も示す。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
インダス川流域に発達したインダス文明は、文字もまだ解読されておらず、謎に包まれている。モヘンジョ・ダロやハラッパーに代表される遺跡のほかに、近年新たに脚光を浴びてきたドーラビーラー遺跡の発掘に関する世界初の本格的取材の内容が明らかにされる。 |
(他の紹介)目次 |
INDUS―文明への旅立ち 取材記・謎の民は海を渡った インダス文明とは何か 古代文明への視点(文明の美とかたち インダス文明の動物世界―印章に刻まれた動物たち インダス文明発掘史 インダスの都市生活と水のシステム インダスとメソポタミアの間 文明への長き歩み―インダス文明前史 インダス文明以降の南アジア) 座談会・四大文明をめぐる(三)交易 遺跡ガイド |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ