検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やっぱりこういうときどうするんだっけ   自立のすすめマイルール

著者名 辰巳 渚/著
著者名ヨミ タツミ,ナギサ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007209943159/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳岡 孝夫 ドナルド・キーン
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000222834
書誌種別 図書
書名 やっぱりこういうときどうするんだっけ   自立のすすめマイルール
書名ヨミ ヤッパリ コウイウ トキ ドウスルンダッケ(ジリツ ノ ススメ マイ ルール)
著者名 辰巳 渚/著   朝倉 世界一/まんが
著者名ヨミ タツミ,ナギサ アサクラ,セカイイチ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.3
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32373-2
ISBN 978-4-620-32373-2
分類記号 159.5
内容紹介 洋服をひっかけた時、お母さんが風邪をひいた時、どうするんだっけ? 小学生のまきちゃんと一緒に考えることで、身の回りの課題に自分で対処する自立心を身につけることができる。『毎日小学生新聞』連載をまとめて単行本化。
著者紹介 1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。文筆家。「家事塾」主宰。著書に「「捨てる!」技術」「家を出る日のために」など。
件名1 人生訓(児童)

(他の紹介)内容紹介 わゴムが、どんどん、どんどんのびて…子どもの想像力をふくらませ、読む楽しみいっぱいの名作絵本、待望の再刊。読者、文庫、図書館から再刊希望のいちばん多かった絵本です。
(他の紹介)著者紹介 サーラー,マイク
 アメリカの作家、彫刻家、教師、漫画家。子どもの本も多く手がけ、ニューヨークのストーン・リッジの美しい谷間に住んでいます(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョイナー,ジェリー
 5歳のときに、最初の子どもの本を作ったというイラストレーター、デザイナー。エスクワイア誌とプッシュ・ピン・スタジオで働いたあと、1970年以降は、ヨーロッパとアメリカを行ったり来たりしながら、フリーのイラストレーターとして活躍しています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。