蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
表千家の茶懐石 亭主と客の心得 お茶人の友 18
|
著者名 |
堀内 宗心/著
|
著者名ヨミ |
ホリノウチ,ソウシン |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204393664 | 791.8/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000106899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
表千家の茶懐石 亭主と客の心得 お茶人の友 18 |
書名ヨミ |
オモテセンケ ノ チャカイセキ(オチャジン ノ トモ) |
副書名 |
亭主と客の心得 |
副書名ヨミ |
テイシュ ト キャク ノ ココロエ |
著者名 |
堀内 宗心/著
|
著者名ヨミ |
ホリノウチ,ソウシン |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-418-00301-0 |
分類記号 |
791.8
|
内容紹介 |
茶懐石の作法と心得を実際の茶席での進行に添ってやさしく解説。茶席でのいただき方はもちろん、懐石の器や献立組み、盛り付けのコツや水屋仕事まで丁寧に指導。茶懐石に親しみ、楽しむための一冊。 |
著者紹介 |
1919年京都府生まれ。京都大学理学部卒業。表千家不審庵理事、堀内家長生庵十二世。著書に「茶の湯と飾物」など。 |
件名1 |
懐石料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
表千家・堀内宗心宗匠が茶懐石の作法と心得を実際の茶席での進行に添ってやさしく解説。茶席でのいただき方はもちろん、懐石の器や献立組み、盛りつけのコツや水屋仕事まで、丁寧に指導。茶懐石に親しみ、楽しむための全てを凝縮した一冊。 |
(他の紹介)目次 |
懐石のかなめ 懐石をいただく―主客の作法と心得 懐石でもてなす―亭主の心得 料理・手順・懐石の器 懐石に親しむ 茶席でとまどわないための―懐石Q&A50 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ