蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の歴史に学ぶ ローマは一日にして成らず
|
著者名 |
松村 劭/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ,ツトム |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500201728 | 209.3/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000765519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雑誌記者向田邦子 |
書名ヨミ |
ザッシ キシャ ムコウダ クニコ |
著者名 |
上野 たま子/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,タマコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-594-05499-1 |
ISBN |
978-4-594-05499-1 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
脚本家として作家として、まさにこれから、という矢先に事故で亡くなった向田邦子。雑誌『映画ストーリー』の同僚で、無二の親友でもあった著者が、銀座、映画、恋…青春の日々の思い出を友情を込めて綴る。 |
著者紹介 |
CIC映画宣伝部次長などを経て、フリーに。映画評論家。日本映画ペンクラブ会員、日本放送作家協会員、日本脚本家連盟会員。俳句同人誌『四季』主宰。 |
書誌来歴・版表示 |
「向日葵と黒い帽子」(KSS出版 1999年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
1815年、八十三歳の杉田玄白は蘭学の草創から隆盛に至るまでを思いを込めて書き綴った。『解体新書』公刊の苦心や刊行後の蘭学界の様々な動向など、まさにその現場に身を置いた者ならではの臨場感あふれる筆致は迫力に満ちている。初めて「長崎本」を用いて、現代語訳・原文、さらに詳細な解説を付した、文庫オリジナル版全訳注。 |
(他の紹介)目次 |
現代語訳 原文 解説(『蘭学事始』執筆の目的と著作の意義 「蘭学事始」「蘭東事始」「和蘭事始」 底本『蘭東事始』 古写本とその分類 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ