検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポタラ宮の秘宝  

著者名 田中 公明/著
著者名ヨミ タナカ,キミアキ
出版者 アジア文化交流協会
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203478623180/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

180.9 180.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000025462
書誌種別 図書
書名 ポタラ宮の秘宝  
書名ヨミ ポタラキユウ ノ ヒホウ
著者名 田中 公明/著
著者名ヨミ タナカ,キミアキ
出版年月 1996
ページ数 255p
大きさ 37cm
ISBN 4-900923-00-1
分類記号 180.9
件名1 ラマ教

(他の紹介)内容紹介 ポタラ宮はチベット文化の象徴として、世界の人びとから注目されている。ポタラ宮はチベットの労働人民の勤勉さと知恵を集中的に表現したものである。チベット語の文献によれば、十七世紀にポタラ宮を造営した時、全チベットから建築、冶金、絵画、彫刻などの方面の最も優秀な人材を動員したという。その数は1559人に達したとされる。当時の清朝中央政府もまた、大量の漢族、モンゴル族、満州族の有能な人材を派遣した。ポタラ宮の完成はこのように、チベット族を主体として、漢族、モンゴル族、満州族などの民族が心を合わせ、協力して建設した結果ということができる。それはチベット族人民の誇りであるだけでなく、中華民族全体にとっての誇りでもある。
(他の紹介)目次 建築
宮殿・彫塑
霊塔・仏塔
壁画
タンカ・文物

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。