検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

制服少女たちの選択  After 30 Years  

著者名 宮台 真司/著
著者名ヨミ ミヤダイ,シンジ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210837241367.6/ミ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮台 真司
367.68 367.68
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001060078
書誌種別 図書
書名 制服少女たちの選択  After 30 Years  
書名ヨミ セイフク ショウジョタチ ノ センタク
副書名 After 30 Years
副書名ヨミ アフター サーティ イヤーズ
著者名 宮台 真司/著
著者名ヨミ ミヤダイ,シンジ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2025.5
ページ数 502p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-14000-0
ISBN 978-4-584-14000-0
分類記号 367.68
内容紹介 見知らぬ男を相手に身体を売る女子高生。彼女達に倫理を問えるほど社会に確固とした倫理規範があるか-。援交ブームに引き金をひいた90年代の名著に大幅加筆し、書き下ろしを収録。座談会等も加え、現代社会の本質に迫る。
著者紹介 宮城県生まれ。東京大学文学部卒(社会学専攻)。社会学者。元東京都立大学教授。著書に「権力の予期理論」「サブカルチャー神話解体」など。
件名1 青少年問題
書誌来歴・版表示 初版:朝日文庫 2006年刊

(他の紹介)内容紹介 一九九〇年代、制服や下着を売り、「援助交際(パパ活)」をする少女たちが「社会問題化」した。しかし、それを問う社会に問題はないのかと告発した著者が、三十年の時を経て、再び世に問いかける。大幅加筆、書き下ろし原稿を収録。さらに、当事者座談会、社会学者・圓田浩二との対談、コラムニスト・中森明夫の解説、作家・鈴木涼美、社会学者・上野千鶴子との鼎談を加え、現代社会の本質に迫る!
(他の紹介)目次 『制服少女たちの選択 完全版 After30 Years』まえがき 新しい『制服少女たちの選択』のために 「お前が言うな」「だからこそ言う」―アイロニーとパレーシアのあいだで
『制服少女たちの選択』一九九四年単行本版まえがき わたしたちは何が「問題」なのかを発見することからはじめなければならないらしい
第1部 制服少女がパンツを売る理由
第2部 コミュニケーションの進化史
第3部 選択の後、彼女たちの今
『制服少女たちの選択 完全版 After 30 Years』あとがき たかが「社会」の終わり 街に微熱があった頃、人は互いの目をみて話した
(他の紹介)著者紹介 宮台 真司
 1959年宮城県生まれ。社会学者。元東京都立大学教授。東京大学文学部卒(社会学専攻)。1990年数理社会学の著作『権力の予期理論』で社会学博士学位取得。「マル激トーク・オン・ディマンド」、「深掘TV」ほか、ネット番組やラジオ等に多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。