蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東京大空襲を指揮した男カーティス・ルメイ ハヤカワ新書 039
|
著者名 |
上岡 伸雄/著
|
著者名ヨミ |
カミオカ,ノブオ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009702747 | 289.3/ル/ | 一般図書 | 岡町3-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001040256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京大空襲を指揮した男カーティス・ルメイ ハヤカワ新書 039 |
書名ヨミ |
トウキョウ ダイクウシュウ オ シキ シタ オトコ カーティス ルメイ(ハヤカワ シンショ) |
著者名 |
上岡 伸雄/著
|
著者名ヨミ |
カミオカ,ノブオ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-15-340039-9 |
ISBN |
978-4-15-340039-9 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
第二次大戦中、日本への無差別爆撃を指揮するも、戦後、航空自衛隊の育成に貢献。ベトナム戦争時に「石器時代に戻せ」と北爆を進め…。米文学研究の泰斗がルメイに関する英語文献を丹念に調査し、その実像を客観的に明かす。 |
著者紹介 |
東京大学大学院修士課程修了。翻訳家、アメリカ文学研究者。学習院大学文学部英語英米文化学科教授。アメリカ学会清水博賞受賞。著書に「ニューヨークを読む」「テロと文学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
STEP1〜3を順番に読むだけ!スキマ時間で効率よく教養が身につく! |
(他の紹介)目次 |
1章 一目でわかる!快眠への近道(「睡眠サイクル」を正しく理解することが、快眠への第一歩 快眠が得られる1日の過ごし方〜午前編 ほか) 2章 図解 睡眠のメカニズム(ノンレム睡眠中の脳は、休止しているわけではない レム睡眠中は、不思議な夢をみることが多い? ほか) 3章 睡眠負債は健康をおびやかす(睡眠不足は借金のようにたまっていく 週末に寝だめをしても“負債”は返済できない! ほか) 4章 ためになって面白い睡眠雑学(何日も眠らないと、人はどうなるのか なぜ眠いときにコーヒーを飲むとすっきりするのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳沢 正史 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI‐IIIS)機構長、教授。医学博士。1960年、東京都生まれ。筑波大学大学院医学博士課程修了。現在の主な研究テーマは、睡眠・覚醒機構の解明と創薬への応用。31歳で渡米し、テキサス大学サウスウェスタン医学センターとハワードヒューズ医学研究所で研究室を主宰。1988年、血管収縮因子「エンドセリン」を発見、1998〜1999年、脳内の覚醒物質「オレキシン」を発見した。これらの発見は、いずれも上市新薬の開発に直接結びついた。米国科学アカデミー正会員。紫綬褒章、慶應医学賞、文化功労者、ブレークスルー賞、クラリベイト引用栄誉賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ