蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆説の古典 着想を転換する思想哲学50選 朝日新書 990
|
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009701426 | 019.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆説の古典 着想を転換する思想哲学50選 朝日新書 990 |
書名ヨミ |
ギャクセツ ノ コテン(アサヒ シンショ) |
副書名 |
着想を転換する思想哲学50選 |
副書名ヨミ |
チャクソウ オ テンカン スル シソウ テツガク ゴジッセン |
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295301-8 |
ISBN |
978-4-02-295301-8 |
分類記号 |
019.9
|
内容紹介 |
自明で当たり前に見えるものは錯覚である。事物の本質を古典は与えてくれる。「資本論」「意識と本質」「善の研究」「君主論」など、人文社会系の中で最も重要な50冊をレビューする。『朝日新聞』連載を加筆し新書化。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学者。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任。「ナショナリズムの由来」で毎日出版文化賞受賞。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
“がんの王様”とされるすい臓がんにかかりながら、抗がん剤治療を受けなかった夫は、どのように生きたのか…。抗がん剤を使わない選択をした人の経緯はほぼ公開されないなか、確固たる意志を貫いた生き様を、貴重すぎる家族の記録を、妻である倉田真由美が、自分の言葉で綴った640日間。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 セカンドオピニオンの旅 第2章 闘わない闘病記 第3章 最期の誕生日 第4章 穏やかに死に向かう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ