蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「正史」はいかに書かれてきたか 中国の歴史書を読み解く あじあブックス 042
|
著者名 |
竹内 康浩/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ヤスヒロ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 800481178 | 222/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000177564 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「正史」はいかに書かれてきたか 中国の歴史書を読み解く あじあブックス 042 |
書名ヨミ |
セイシ ワ イカニ カカレテ キタカ(アジア ブックス) |
副書名 |
中国の歴史書を読み解く |
副書名ヨミ |
チュウゴク ノ レキシショ オ ヨミトク |
著者名 |
竹内 康浩/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ヤスヒロ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-23183-5 |
分類記号 |
222
|
内容紹介 |
中国の歴史書はどのようにして成り立ち、書き継がれたものであるか。歴史的事実とその叙述をめぐる問題を具体的なエピソードを引きながら検証。「歴史書の歴史」を読み解くことで、「人間の歴史」そのものが見えてくる。 |
著者紹介 |
1961年青森県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、北海道教育大学教育学部釧路校(東洋史)助教授。 |
件名1 |
中国-歴史
|
件名2 |
歴史学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 失われた海への挽歌 2019
-
-
2 パラダイスうるま島
-
-
3 勝連節~伊計離り節
-
-
4 だんじゅかりゆし
-
-
5 伊良部トーガニー
-
-
6 浜育ち
-
-
7 仲島節
-
-
8 やっちゃー小~屋嘉ぬ浜
-
-
9 与那国小唄
-
-
10 ましゅんく節
-
-
11 平安名の真津小
-
-
12 白保節
-
-
13 嘆きの渡り鳥
-
-
14 新鳩間節
-
-
15 渡海ふぃじゃみ節
-
-
16 前海スィンボーラー
-
-
17 でんすなー節
-
-
18 毛遊び千鳥
-
-
19 永良部百合の花
-
-
20 海ヤカラー~スーリー東
-
-
21 南洋浜千鳥
-
-
22 屋慶名クワディーサー
-
-
23 遊びションガネー~貫花
-
-
24 多良間ションガネー
-
-
25 てんよー節
-
-
26 白鳥小節
-
-
27 今帰仁ぬ城~イマサンニン
-
-
28 十番口説
-
-
29 取納奉行
-
-
30 平安節~久高節
-
前のページへ