蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化と性格の諸類型 2 世界教育学選集 19
|
著者名 |
シュプランガー/著
|
著者名ヨミ |
シュプランガー |
出版者 |
明治図書
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001127778 | 371/シ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000217075 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化と性格の諸類型 2 世界教育学選集 19 |
書名ヨミ |
ブンカ ト セイカク ノ ショルイケイ(セカイ キョウイクガク センシュウ) |
著者名 |
シュプランガー/著
伊勢田 耀子/訳
|
著者名ヨミ |
シュプランガー |
出版者 |
明治図書
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.234
|
件名1 |
教育心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
高度情報社会における図書館の意義と役割とは。図書館を市民のための「知識への扉」と位置づけ、現代の図書館の姿とそこに関わる人や制度、図書館利用者のための各種機能を平易にコンパクトに解説。司書課程の標準的入門テキスト。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 図書館と現代社会(図書館の意義と役割 図書館の歴史 図書館の機能と種類) 第2部 図書館を利用する(図書館のサービス 図書館のコレクション 図書館の情報組織化 図書館のネットワーク 電子書籍時代の図書館 図書館利用教育と情報リテラシー) 第3部 図書館で働く(図書館経営 図書館員になるということ 知的自由と図書館の自由) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 順一 現職 フリーランスの研究者・著述家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ