蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編泉鏡花集 第6巻
|
著者名 |
泉 鏡太郎/著
|
著者名ヨミ |
イズミ,キョウタロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206158982 | 918.6/イ/6 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000705289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編泉鏡花集 第6巻 |
書名ヨミ |
シンペン イズミ キョウカ シュウ |
著者名 |
泉 鏡太郎/著
|
著者名ヨミ |
イズミ,キョウタロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
476,13p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-00-092576-8 |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:瓔珞品 笹色紅 南地心中 峰茶屋心中 天守物語 紫障子 鎧 城崎を憶ふ |
(他の紹介)内容紹介 |
新版・夜型人間のための知的生産術。なぜ夜に学ぶ人はうまくいくのか 世の中の多くの人が寝静まる、沈黙の時間―。夜こそがじっくり自分と向き合いながら、学んで考えを深め、教養を身につけることができる至福の時。朝が苦手な人、時間が足りないと嘆く人に贈る“夜を充実させる習慣術”。人生の質が変わる、夜の2時間の過ごし方を多数紹介。 |
(他の紹介)目次 |
新章 「夜」とはどんな時間なのか 序章 私はなぜ「夜」に学ぶのか 第1章 頭のいい人の夜の読書術 第2章 知識が深まる夜のインプット法 第3章 夜にはかどるアイデア発想法 第4章 静かな夜が「精神」を充実させる |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『声に出して読みたい日本語』(草思社)がベストセラーとなり日本語ブームをつくる。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 瓔珞品
1-72
-
-
2 笹色紅
73-164
-
-
3 南地心中
165-239
-
-
4 峰茶屋心中
240-292
-
-
5 天守物語
293-334
-
-
6 紫障子
335-402
-
-
7 鎧
403-418
-
-
8 城崎を憶ふ
419-430
-
前のページへ