蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無職転生 18 異世界行ったら本気だす MFブックス
|
著者名 |
理不尽な孫の手/著
|
著者名ヨミ |
リフジン ナ マゴノテ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209482108 | 913.6/リフ/18 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-国防 アメリカ合衆国-対外関係-中国 日本-国防 日本-対外関係-中国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000442064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無職転生 18 異世界行ったら本気だす MFブックス |
書名ヨミ |
ムショク テンセイ(エムエフ ブックス) |
副書名 |
異世界行ったら本気だす |
副書名ヨミ |
イセカイ イッタラ ホンキ ダス |
著者名 |
理不尽な孫の手/著
|
著者名ヨミ |
リフジン ナ マゴノテ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-069925-7 |
ISBN |
978-4-04-069925-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アリエルをアスラ王にするという指令を完遂したルーデウス。それから1年半が経とうとしていたある日、リニアのもとに「聖獣様が行方不明になった。至急捜索を!」との手紙が届き…。『小説家になろう』掲載に加筆して書籍化。 |
著者紹介 |
『小説家になろう』で「無職転生」のweb連載を開始。同サイトの総合ランキング1位を獲得。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「パワー」の集積地アジアで覇権を握りつつある中国。台湾統一を「歴史的必然」と明言し、軍事侵攻の危機がしのびよる。もはやアメリカ一国だけではその勢いを止めることはできない。では、日本はどう立ち向かうべきか?アメリカの対中戦略を変えた若き俊英が提言する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「拒否戦略」とは何か?(パワーとは何か? 冷戦時代の問題意識に立ち返れ ほか) 第2章 「拒否戦略」はこうして生まれた(私のライフヒストリー 国家防衛戦略の起草に携わる ほか) 第3章 アメリカだけでは中国を止められない(ゴールは「アメリカの覇権」ではない 中国が民主化しても覇権国家の体質は変わらない ほか) 第4章 中国を封じ込める「反覇権連合」(中国は韓国を狙いにくる 左右にブレる韓国とどう付き合うか ほか) 第5章 日本には大軍拡が必要だ(中国は日本を圏内に取り込みたい 核の傘はどこまで及ぶのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
コルビー,エリブリッジ・A. 非営利シンクタンクのマラソン・イニシアチブ共同設立者・代表。ハーバード大学卒業。イェール大学法科大学院修了(JD)。イラクの連合暫定施政当局、国家情報長官室を含め、核戦力、軍備管理、情報分野を中心に米国政府の重要ポストを歴任。2017〜2018年に、米国防総省国防次官補代理(戦略・戦力開発担当)を務め、2018年に公表された「国家防衛戦略」の策定では主導的な役割を果たした。また、米国のシンクタンクである海軍分析センター(CNA)や新アメリカ安全保障センター(CNAS)で上級研究員を務め、CNASでは2018〜2019年まで防衛プログラム部長として防衛問題の調査研究で指導的立場にあった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥山 真司 1972年生まれ。カナダのブリティッシュコロンビア大学卒業。英レディング大学大学院で戦略論の第一人者、コリン・グレイに師事、博士課程を修了。戦略学博士(Ph.D)。国際地政学研究所上席研究員。多摩大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ