蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木版リトグラフ技法 紙版リトグラフへの応用
|
著者名 |
角田 元美/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,モトミ |
出版者 |
玲風書房
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210668471 | 734/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000990584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木版リトグラフ技法 紙版リトグラフへの応用 |
書名ヨミ |
モクハン リトグラフ ギホウ |
副書名 |
紙版リトグラフへの応用 |
副書名ヨミ |
カミハン リトグラフ エノ オウヨウ |
著者名 |
角田 元美/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,モトミ |
出版者 |
玲風書房
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-947666-86-4 |
ISBN |
978-4-947666-86-4 |
分類記号 |
734
|
内容紹介 |
木の板に自由に絵を描いて作る版画の技法、木版リトグラフ。その手法は紙や布にも適応できる。紙版リトグラフを中心に木版リトグラフ技法を解説。キャンディばれんの型紙、参考動画が見られるQRコード付き。 |
著者紹介 |
多摩美術大学大学院修了。ふなばし美術学院一般部版画科講師。日本版画協会会員、国画会版画部会員、日本美術家連盟会員、大学版画学会会員、フレスコ普及協会会員。 |
件名1 |
石版画
|
(他の紹介)内容紹介 |
自宅でも作れる!木リトの基本と応用/クレヨンの絵を版画にする/手作りばれん/足刷りなど。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ニカワを使う木リト技法 紙版リトグラフ(作業の流れと準備 基本の作り方 ほか) 第2章 シリコーンを使うウォータレス木リト技法(作業の流れと準備 基本の作り方 ほか) 第3章 カゼインを使う木リト技法(木リト技法の種類 プライウッドグラフ(新日本造形製) ほか) 第4章 準備や後片付けなど(クロムミョウバン飽和液の作り方 あると便利な物 ほか) 第5章 角田元美の世界(付録:キャンディばれん型紙A ボールセット用 付録:キャンディばれん型紙B ボールセットとあて板用) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ