蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203464045 | 946/ド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000340893 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウシュヴィツの子供たち ワールド・ブックス 23 |
書名ヨミ |
アウシュヴィツ ノ コドモタチ(ワールド ブックス) |
著者名 |
インゲ・ドイチュクローン/編著
岩淵 達治/訳
|
著者名ヨミ |
インゲ ドイチュクローン イワブチ,タツジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
946
|
(他の紹介)内容紹介 |
ストーリーで研究活動サポートの基本的な考え方を学べる!「文献調査」力を高めることで文献収集もスムーズに!専門知識がなくてもできる、RA不在の大学の図書館司書が大学の先生の研究活動サポートの一端を担うための考え方。レファレンスを超えた「研究活動サポート」を実現する!大学における研究支援のエキスパートが伝授!研究戦略のプロ、RA(リサーチ・アドミニストレーター)とは?RAが日頃行なっている研究支援の内容とは?大学の先生から頼られ、喜ばれる一歩先のレファレンスとは?電子ジャーナルの利用の仕組みや契約って難しくないの? |
(他の紹介)目次 |
第1章 智美、大学の先生に対してできることを考える 第2章 智美、司書トレでRAの基礎を知る 第3章 智美、ワンランク上の図書館サービスについて学ぶ決意をする 第4章 智美、梶野さんから研究支援の基礎を学ぶ 第5章 智美、電子ジャーナルの復習とオープンアクセスの予習をする 第6章 智美、オープンアクセスや研究データの管理を学ぶ エピローグ 用語集 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ