蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
先生も子どももできる楽しいスタンプあそび
|
著者名 |
山口 裕美子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ユミコ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800461022 | 731/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 800461030 | 731/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スーザン・ロジャース オギ・オーガス 中川 泉
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000175218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先生も子どももできる楽しいスタンプあそび |
書名ヨミ |
センセイ モ コドモ モ デキル タノシイ スタンプアソビ |
著者名 |
山口 裕美子/著
芸術教育研究所/監修
伊藤 靖子/絵
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ユミコ ゲイジュツ キョウイク ケンキュウジョ イトウ,ヤスコ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-654-05196-1 |
分類記号 |
731
|
内容紹介 |
フィルムケースやわりばし、スポンジやケシゴムなどなど。身近な素材をスタンプにして、ステキな効果や表現を見つけることを提案します。工夫次第で無限に広がるスタンプ遊びの世界を子どもたちと楽しんでください。 |
著者紹介 |
日本児童文化専門学院絵本創作科修了。おもちゃコンサルタント資格取得後、母と子の造形教室「てのひら」と姉妹おもちゃ美術館活動を展開。 |
件名1 |
版画-技法
|
(他の紹介)内容紹介 |
“殿下”プリンスの名作を手掛け、全米ナンバーワンヒットをプロデュースした著者が、あの曲にどうしようもなく惹かれる理由を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本物らしさ―表現の聴こえ方 第2章 リアリズム―音楽の見た目 第3章 斬新さ―リスクの聴こえ方 第4章 メロディー―音楽の感覚 第5章 歌詞―アイデンティティーの聴こえ方 第6章 リズム―音楽の動き方 第7章 音色―音楽が呼び覚ますもの 第8章 形式と役割―音楽プロデューサーにとっての聴こえ方 第9章 一耳惚れ―あなた自身を表す音楽 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロジャース,スーザン 2010年にカナダ・マギル大学で行動神経科学の博士号を取得したが、科学の道に進む前の彼女は、マルチプラチナディスクを獲得したレコードに携わる音楽プロデューサー、エンジニア、ミキサーだった。そのキャリアで最も知られているのはプリンスと組んだときである(1983〜87年)。ほかにも、デヴィッド・バーン、ベアネイキッド・レディース、ゲギー・ター、ロベン・フォードなど、数多くのアーティストと仕事をしてきた。現在はボストンにあるバークリー音楽大学で教授を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オーガス,オギ 神経科学者。『シュリンクス』はPEN/E・O・ウィルソン・リテラリー・サイエンス・ライティング・アワードの最終候補リスト入りを果たした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 泉 翻訳家。大阪外国語大学英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ