蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親ガチャの哲学 新潮新書 1023
|
著者名 |
戸谷 洋志/著
|
著者名ヨミ |
トヤ,ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008964397 | 113.2/ト/ | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000942807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親ガチャの哲学 新潮新書 1023 |
書名ヨミ |
オヤガチャ ノ テツガク(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
戸谷 洋志/著
|
著者名ヨミ |
トヤ,ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-611023-8 |
ISBN |
978-4-10-611023-8 |
分類記号 |
113.2
|
内容紹介 |
運命論と自己責任論が交錯するなか、出生の偶然性に始まる人生を、どう引き受けるのか。人気漫画からハイデガーやアーレントまで、社会と哲学の両面から読み解き、格差と分断を乗り越える思考を示す。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。関西外国語大学准教授。著書に「未来倫理」など。 |
件名1 |
運命
|
件名2 |
責任
|
(他の紹介)内容紹介 |
もっと裕福な家庭に、魅力的な容姿に生まれたかった、いっそのこと生まれてこないほうがよかった…近年、若者の間で瞬く間に広がった「親ガチャ」という言葉。人は生まれてくる時代も場所も、家庭環境も選ぶことはできない。そうした出生の偶然性に始まる人生を、私たちはどう引き受けるのか。運命論と自己責任論とが交錯するなか、人気漫画からハイデガーやアーレントまで、社会と哲学の両面から読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 運VS努力―人生を決めるのはどちらなのか 第1章 「親ガチャ」とは何か 第2章 「無敵の人」の自暴自棄 第3章 反出生主義の衝撃 第4章 ゲノム編集で幸せになれるか 第5章 自分の人生を引き受ける―決定論と責任 第6章 親ガチャを越えて 終章 自己肯定感―私が私であるという感覚 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ