検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全解絵でよむ古事記 中巻 

著者名 奈良 毅/監修
著者名ヨミ ナラ,ツヨシ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007965205913.2/ゼ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000351014
書誌種別 図書
書名 全解絵でよむ古事記 中巻 
書名ヨミ ゼンカイ エ デ ヨム コジキ
著者名 奈良 毅/監修   柿田 徹/絵
著者名ヨミ ナラ,ツヨシ カキタ,トオル
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2017.6
ページ数 451p
大きさ 21cm
ISBN 4-86600-031-2
ISBN 978-4-86600-031-2
分類記号 913.2
内容紹介 日本最古の物語「古事記」の内容を省略せずに漫画化。中巻は、神武天皇〜應神天皇を収録。神々の直系の子孫である代々の天皇がどんな政治を行ったか、それぞれの時代にどんな事態が起こったかを描く。
件名1 古事記

(他の紹介)内容紹介 なぜ画家たちはリアルに描くことに夢中になったのか、ヘタな絵の価値とは何か、現代美術は何を言おうとしているのか、ファインアートとイラストは違うのか…。描き手である二人がジャンルを跨ぎ、縦横無尽に語り尽くす。絵を描くと分かることがある。お勉強では分からないことがある。本書を読むと、料理を自分の舌で味わうように絵が鑑賞出来るようになる!?
(他の紹介)目次 第1章 海の向こうから来た写実
第2章 絵画と写真の間
第3章 俺たちの印象派
第4章 ヘタよりうまいものはなし
第5章 シュルレアリスムはまだ終わってない宣言
第6章 イラストって何?
第7章 現代美術のいただき方
第8章 服を脱ぎ捨て裸の目で見よう!
(他の紹介)著者紹介 伊野 孝行
 イラストレーター。1971年、三重県生まれ。東洋大学卒業。セツ・モードセミナー研究科卒業。講談社出版文化賞、高橋五山賞、グッド・デザイン賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南 伸坊
 イラストレーター、装丁デザイナー、エッセイスト。1947年、東京都生まれ。都立工芸高校デザイン科、「美学校」・木村恒久教場、赤瀬川原平教場、を卒業。1980年、月刊漫画『ガロ』編集長を経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。