蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン
|
著者名 |
寺原 芳彦/著
|
著者名ヨミ |
テラハラ,ヨシヒコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210338612 | 758/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Eames,Charles Eames,Ray 椅子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000820836 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン |
書名ヨミ |
イームズ オ ヨミトク |
副書名 |
図面からわかった、その発想とデザイン |
副書名ヨミ |
ズメン カラ ワカッタ ソノ ハッソウ ト デザイン |
著者名 |
寺原 芳彦/著
|
著者名ヨミ |
テラハラ,ヨシヒコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-52227-1 |
ISBN |
978-4-416-52227-1 |
分類記号 |
758
|
内容紹介 |
イームズの椅子やテーブルの貴重なオリジナル図面を55枚掲載。図面に対応する箇所の写真を載せ、イームズの発想やデザインコンセプトを読み解く。イームズの生い立ちや業績、日本への影響なども紹介する。 |
著者紹介 |
1943年東京都生まれ。武蔵野美術大学名誉教授。毎日ID賞、JID賞(日本インテリアデザイナー協会賞)など受賞。著書に「世界の名作椅子40選」がある。 |
件名1 |
椅子
|
(他の紹介)内容紹介 |
イームズの椅子やテーブルの貴重なオリジナル図面を55枚掲載。図面に対応する箇所の写真を載せ、イームズ作品をわかりやすく理解できるようにしています。特徴的な箇所は、拡大写真を掲載。図面や写真から、イームズの発想やデザインコンセプトを読み解きます。イームズの多方面にわたる業績(映像、エキシビジョン、建築など)、さまざまな分野の人たちとの関係(エーロ・サーリネン、イサム・ノグチなど)、日本への影響(イームズの椅子が日本で製造、デザイナーとの交流など)などをコンパクトにまとめて紹介。イームズの生い立ちや業績を網羅した年譜を、巻末に掲載。 |
(他の紹介)目次 |
1 イームズとはどのような人物か(何者か)―イームズ夫妻の多彩な活動 2 イームズ夫妻の波乱万丈の人生は「出会い」から生まれた―第1幕から第4幕まで 3 図面から読み解く、イームズの真髄―イームズが手掛けた椅子とテーブルの図面55枚を一挙掲載 4 イームズデザインのキーワードとコンセプト―簡潔、明快、機能性、軽やか、巨視と微視…人とその日常 5 プロダクトデザイン以外の多様な仕事―映像、エキシビジョン、建築、絵画、玩具… 6 日本との関係、日本への影響―イームズの椅子が日本でも製造、日本のデザイナーとの交流 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ