検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタイン相対性理論の誕生   講談社現代新書 1704

著者名 安孫子 誠也/著
著者名ヨミ アビコ,セイヤ
出版者 講談社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205775554421.2/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

471.9 471.9
有用植物 植物(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000644679
書誌種別 図書
書名 アインシュタイン相対性理論の誕生   講談社現代新書 1704
書名ヨミ アインシュタイン ソウタイセイ リロン ノ タンジョウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 安孫子 誠也/著
著者名ヨミ アビコ,セイヤ
出版者 講談社
出版年月 2004.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149704-9
分類記号 421.2
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 地下生菌、変形菌、冬虫夏草、地衣類など、マイナーだけど不思議なキノコを取り上げ、今も次々に新たなことがわかりつつある、菌と様々な生き物とのつながりというホットな話題を、ゲッチョ先生が体験をもとにやさしくレクチャーします。驚きに満ちた、いとも多様な共生関係。興味津々、見えない世界を覗いてみよう!
(他の紹介)目次 第1章 地下のキノコを見る眼鏡(地下生菌屋と森歩き
キノコ屋は音を聴かない ほか)
第2章 あこがれのホコリカビ(変形菌へのあこがれ
動物でも植物でもない ほか)
第3章 歌う冬虫夏草(歌う冬虫夏草
マツウラさんの元へ ほか)
第4章 ゴキブリタケとシロアリタケ(ゴキブリのキノコ
ゾンビ・アント菌セミナー ほか)
第5章 不思議のキノコ(地衣類講話
元祖共生生物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校(埼玉県飯能市)の理科教員、沖縄大学人文学部こども文化学科教授を経て、現在、沖縄大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。