蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006068209 | 986/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000786202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
凍える海 極寒を24ケ月間生き抜いた男たち ヴィレッジブックス N-ア3-1 |
書名ヨミ |
コゴエル ウミ(ヴィレッジ ブックス) |
副書名 |
極寒を24ケ月間生き抜いた男たち |
副書名ヨミ |
ゴッカン オ ニジュウヨンカゲツカン イキヌイタ オトコタチ |
著者名 |
ヴァレリアン・アルバーノフ/著
海津 正彦/訳
|
著者名ヨミ |
ヴァレリアン アルバーノフ カイツ,マサヒコ |
出版者 |
ヴィレッジブックス
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-86332-023-9 |
ISBN |
978-4-86332-023-9 |
分類記号 |
986
|
件名1 |
海難
|
件名2 |
北極地方
|
(他の紹介)内容紹介 |
情報撹乱、誘導、漏洩、スパイ活動、ハッキング…現代世界の暗部では、激烈な情報戦が繰り広げられてきた。ソ連の諜報部の台頭、冷戦時のCIA対KGBの対決、ソ連崩壊後のサイバー攻撃、ウィキリークスの衝撃、そして2016年アメリカ大統領選―安全保障・サイバーセキュリティーの第一人者である著者が、10以上の言語による膨大な調査や元工作員による証言などをもとに、米ソ(露)を中心に情報戦争の100年の歴史を描出する。インテリジェンス研究の第一人者である小谷賢教授(日本大学危機管理学部)による解説を収録。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―偽情報とは何か 第1部 一九二一‐四五年―偽計 第2部 一九四五‐六〇年―偽造 第3部 一九六一‐七五年―競争 第4部 一九七五‐八九年―拡大 第5部 一九九〇‐二〇一四年―侵入 第6部 二〇一五‐一七年―漏洩 おわりに―偽情報の一世紀 |
(他の紹介)著者紹介 |
リッド,トマス ジョンズ・ホプキンス大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松浦 俊輔 翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ