検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい科学の教科書 3 現代人のための中学理科  

著者名 検定外中学校理科教科書をつくる会/執筆
著者名ヨミ ケンテイガイ チュウガッコウ リカ キョウカショ オ ツクル カイ
出版者 文一総合出版
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004621397400/ア/3一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

401 401
科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000790943
書誌種別 図書
書名 新しい科学の教科書 3 現代人のための中学理科  
書名ヨミ アタラシイ カガク ノ キョウカショ
副書名 現代人のための中学理科
副書名ヨミ ゲンダイジン ノ タメ ノ チュウガク リカ
著者名 検定外中学校理科教科書をつくる会/執筆
著者名ヨミ ケンテイガイ チュウガッコウ リカ キョウカショ オ ツクル カイ
出版者 文一総合出版
出版年月 2004.4
ページ数 334p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-0073-3
分類記号 400
内容紹介 現代人として必要な科学の基礎・基本を、身近な事象から理論的に学ぶ。3巻では、イオン・遺伝、進化などについて学習し、私たちと自然、科学・技術の関係を生き生きと提示する。初版2003年刊に次ぐ第2版。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 「哲学者という人たちが、こんな的外れでナンセンスな議論をしているなんて、開いた口がふさがらない。」一人の物理学者が感じた哲学への猛烈な憤りから始まった、予定調和なき応酬。不満や疑念をもとにした徹底的な議論を通して、問題の理解を深めていく。学問とは何か、自然科学を専門外の人が語る意味は何か、研究の価値とは何か…
(他の紹介)目次 はじめに 科学哲学と科学の間の埋めがたき違和感
第1章 科学者が抱く科学哲学者への不信
第2章 ツッコミながら教わる科学哲学
第3章 哲学者の興味の持ち方
第4章 科学者の理解しにくい科学哲学的テーマ1―因果論とビリヤード
第5章 科学者の理解しにくい科学哲学的テーマ2―実在論と反実在論をめぐる応酬
第6章 答えの出ない問いを考え続けることについて
第7章 科学哲学の目的は何か、これから何を目指すのか
終わりに 気の長い異分野間対話のために
増補対談 終わりなき対話のその先で
(他の紹介)著者紹介 須藤 靖
 1958年、高知県安芸市生まれ。東京大学大学院理学系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊勢田 哲治
 1968年、福岡県福岡市生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。