蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エスペラント常用6000語
|
著者名 |
後藤 斉/編
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ヒトシ |
出版者 |
大学書林
|
出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002340305 | 899.4/エ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000448796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エスペラント常用6000語 |
書名ヨミ |
エスペラント ジョウヨウ ロクセンゴ |
著者名 |
後藤 斉/編
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ヒトシ |
出版者 |
大学書林
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-475-01194-9 |
分類記号 |
899.14
|
内容紹介 |
日常的なエスペラント文の読み書きや会話に十分な語彙を収録。見出しは単語を単位にし、派生語・合成語にはその構成を明示。エスペラント・アカデミー選定の基礎語根にはそのランクを示す数字を付す。 |
件名1 |
エスペラント-単語
|
(他の紹介)内容紹介 |
台湾のベストセラー女性作家・龍應台による、認知症の母・美君に向けて綴られた手紙は、ときに哀憫を滲ませながらも、その語り口の通底音は軽やかで明るい。母に読まれることも母からの返信もないであろう「十九章の手紙」に「掌編のコラム」と「息子たちとの対話」を併録。歴史ドキュメンタリー『台湾海峡一九四九』、逝く父に寄り添う母を描いた『父を見送る』に続く三部作の完結編。 |
(他の紹介)目次 |
お友だち 村から出る 心の中のあなたは、何歳ですか? 生と死の授業 君、恙なきや? モンスター・マザー(獣母)のための十戒 二十六歳 永遠の女子 あなたを愛してみせるわ 愛という名の下の強請 天長地久 この生は与えられたもの 時間とは何かしら? ぺちゃくちゃおしゃべりさせてね 時がある 淡き香りのヒメアラセイトウ 歩み、碗を洗い、みかんをむく 遠くへの旅立ち 昨日、チューリッヒに着いたわ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ