検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流れのなかにひかりのかたまり  

著者名 青木 野枝/著
著者名ヨミ アオキ,ノエ
出版者 左右社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008047581715.0/ア/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000556851
書誌種別 図書
書名 流れのなかにひかりのかたまり  
書名ヨミ ナガレ ノ ナカ ニ ヒカリ ノ カタマリ
著者名 青木 野枝/著
著者名ヨミ アオキ,ノエ
出版者 左右社
出版年月 2019.7
ページ数 127p
大きさ 24cm
ISBN 4-86528-242-9
ISBN 978-4-86528-242-9
分類記号 715.087
内容紹介 重量のある素材から軽やかな彫刻を制作してきた青木野枝。青木自身のインタビューの他、つくって、置き、崩す、を繰り返す営みをドキュメントとして掲載する。鹿児島県霧島アートの森他で開催の展覧会公式図録。
著者紹介 1958年東京都生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科(彫刻コース)修了。彫刻家。

(他の紹介)内容紹介 彫刻家・青木野枝の作品集、待望の書籍化。
(他の紹介)目次 「見たいけれどこの世界にないもの。」(青木野枝)
plates(彫刻
写真
ドローイング)
text(「鉄の光をすくう人」(寺尾紗穂)
ドキュメント
インタビュー
「流れのなかにひかりのかたまり」(神山亮子))

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。