蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きるヒントとしての哲学者94の言葉 成美文庫 う-1-23
|
著者名 |
植西 聰/著
|
著者名ヨミ |
ウエニシ,アキラ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007963119 | 130.4/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000543487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きるヒントとしての哲学者94の言葉 成美文庫 う-1-23 |
書名ヨミ |
イキル ヒント ト シテ ノ テツガクシャ キュウジュウヨン ノ コトバ(セイビ ブンコ) |
著者名 |
植西 聰/著
|
著者名ヨミ |
ウエニシ,アキラ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-415-40262-8 |
ISBN |
978-4-415-40262-8 |
分類記号 |
130.4
|
内容紹介 |
哲学者の言葉は、人が生きていく上で必要なことを教えてくれる。「太陽は日々に新しい」「人間は二度生まれる」など、哲学者の難解な言葉をわかりやすい形にかみ砕いて紹介し、どうすれば日常生活に役立てられるかを解説する。 |
件名1 |
哲学
|
書誌来歴・版表示 |
「こんな時代にあなたが出会うべき哲学者の言葉100」(WAVE出版 2024年刊)に改題 書き下ろしを加えて再構成 |
(他の紹介)内容紹介 |
哲学者は、自分自身が多くのことを悩み、悩みを通して偉大なことを成し遂げ、豊かな人生を築いたのです。そして数多くの言葉をこの世界に残しました。ですから、哲学者の言葉は、幸せに生きるためのヒントを教えてくれます。希望を持って生きていく大切さも伝授してくれるでしょう。困難を乗り越える勇気を与えてくれますし、仕事にどのような心構えを持つべきかも示してくれるのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 希望を持って生きる―希望は時に見えなくなる。だが失われることはない 第2章 ポジティブに生きる―人生を左右するのは境遇だが、人生を前に進めるのは行動だ 第3章 幸福に生きる―賢明に生きることと幸福は、ほぼ同じものである 第4章 人の和の中で生きる―本当に優れた人間は、他人を愚かだとは考えないものだ 第5章 仕事を楽しんで生きる―没頭はあらゆる仕事から幸福を引き出す 第6章 苦悩の答えを得ながら生きる―苦しみが大きいほど、得られる知恵も深くなる 第7章 心おだやかに生きる―満足したいなら、ほどよく捨てよ、あきらめろ 第8章 知恵を磨きながら生きる―いい目的を持ちなさい。いい知恵はそこから生まれる 第9章 やるべきことをやり遂げて生きる―死を思うのは、もっとよく生きたいからだ |
(他の紹介)著者紹介 |
植西 聰 東京都出身。著述家。学習院高等科・同大学卒業後、大手企業に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の「成心学」理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。95年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定資格)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ