検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

われわれは原発と共存できるか  原子力論争の背景  

著者名 マッキンレー・オルソン/著
著者名ヨミ マッキンレー オルソン
出版者 講談社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001923762543.5/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

954.7 954.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000220717
書誌種別 図書
書名 われわれは原発と共存できるか  原子力論争の背景  
書名ヨミ ワレワレ ワ ゲンパツ ト キョウゾン デキルカ
副書名 原子力論争の背景
副書名ヨミ ゲンシリョク ロンソウ ノ ハイケイ
著者名 マッキンレー・オルソン/著   小野 周/訳   長尾 正良/共訳
著者名ヨミ マッキンレー オルソン オノ,シュウ ナガオ,マサヨシ
出版者 講談社
出版年月 1977
ページ数 317p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
件名1 原子力発電

(他の紹介)内容紹介 帰属先はひとつではない。人間の多様性と尊厳を希求した名エッセイ、ついに邦訳。文庫オリジナル。
(他の紹介)目次 1 私のアイデンティティ、私のさまざまな帰属
2 近代が他者のもとから到来するとき
3 地球規模の部族の時代
4 ヒョウを飼い馴らす
(他の紹介)著者紹介 マアルーフ,アミン
 1949年レバノン生まれ。ジャーナリスト、作家。祖国の内乱を機に76年、パリに移住した。『アラブが見た十字軍』刊行後は創作に専念、88年、『サマルカンド年代記』でフランス新聞協会文学賞、93年、『Le Roche de Tanios(タニオスの岩)』でゴンクール賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 正嗣
 1970年、大分県生まれ。小説家、比較文学者、フランス文学者。早稲田大学教授。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。パリ第8大学にてPh.D取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。